兄からなんの連絡もないので、こちらから電話する。
骨には異常なし、血液サラサラの薬を飲んでいるので、打撲部分の内出血がなかなか止まらないが、そのうち良くなるだろうとい言うこと。来週からディサービスに行って、運動してもらわないと、。
車椅子の話は出なかった。
今朝、奥さんと話。不二越病院や整形外科は兄、歯医者はあなたが連れて行けば、親孝行だし、親に家を建ててもらったり、色々世話になっているのだから、それが親孝行。
昨日、子供の懇談会に奥さん、先生と。人参を切ると仕事、パソコンの仕事、お母さんと一緒に生活することの希望を子供本人が言っていた。僕の存在はないので、寂しいね。
で、奥さん、コストコへ。
10時に、二回、自分の実家に電話、2分くらいベルを鳴らしても出ないので、近くなので車で実家へ。今日はおばあちゃんの月命日なので両親とも仏間でお坊さんを待っていた。電話の時は母は家の後ろでも行っていたようだ。挨拶して帰宅する。なんか安心した。
我慢、身の程知らず、うまくいかない、分相応、人の技量、何が幸せか、「草枕」の冒頭の文章、一体何を僕はしたいのだろう。
職場の人間が、ほとんど、腐った人間に思えてくるのは、自分、僕が腐った人間だからだろうか。毎日数回数十回ここ一年半くらい文句や注意や諸々を受けて、病んでいるのだろうか。卑屈になってくる。
お前は何様、と言いたくなる。 我慢って、大切?