6時35分に起きる。
昨日、奥さんからのLINE。夕方、僕の母から電話で、一昨日の僕の実家訪問が嬉しくて、元気でたわ、という。良かった。ちょっとしたことで幸せになるんだね。
9時10分、うん、晴れて来た、4月の春のように。
昨日、70歳のじいちゃんの同僚が、僕が椅子を運んで会社の壁にぶつけて、傷つけたと叫んでいたが、無視していたら、無視されたと騒ぎ立て、支配人に言う、と言って、実際、支配人に、あいつ謝らないんだよと報告していた。無視されたと騒いでいるときに側にいた30歳の営業の同僚に、なんで?と聞かれて、しばらく彼とそのことについて話をした。
「無視されたので、怒ったんじゃないの」
「あいつも無視したことがあるし、今ままで2年半(ここに勤めて僕はそれくらいになる)ずっとそう言う関係だったから、今更仕方ない、すべてのひとと誰とも仲良くできない。その人との関係性や、今までのことで、謝ることだって、素直に対応できる、いい人はいるし、そのじいちゃんは僕の眼中にないし、関係したくない」
「僕だって、同じ部署の先輩なら、あなたの仕事っぷりに腹を立てるかもしれない、もっと向上しようとしないの、これが最高の仕事エネルギーなの?」
・・・この間、支配人に言われたように、僕はこの仕事に向いてないのだろうな。辞めたい。
経済的な理由、お金が必要だから働いている、だけ。嗚呼。
とまあ、そんな嫌なことがあったが、「風の歌を聴け」を読んでいたら気分が良くなった。いいこともあるさ、ね、お父さん、と義理の父の写真に向かって呟く。
奥さんが急いで帰って来て、洗濯物を干して、乾燥をもう一度衣類を入れて始動させて、今から映画館と大和百貨店の「大九州展」へ。今までママ友数人で学校駐車場で話し込んでいたらしい。いつも、僕もテニスとかしているAさんが金沢へ引っ越すみたい、旦那さんはすでに金沢で単身赴任して仕事しているのだが、家族はやはり一緒に住むのがいいな、それが家族、うんうん。